人気ブログランキング | 話題のタグを見る

輪ーくしょっぷ、開催しました♪

3月3日、ひな祭りの日~布ナプキンを草木染めするワークショップを開催いたしました。

今回は「びわの葉」染めです。


先日お伝えしたように、山口県祝島から届いた大切なびわの葉から、4日間かけて「染め液」を作りあげました。


本日は朝から雪雪雪・・・。
そんな中、広島各地からお集まり下さった7組の方々をお迎えし、皆さんと布ナプキンをびわの葉で優しい色に染めていきました。
外の雪も忘れるほど、ecomamanなおの家は、びわの葉液の湯気でホッカホカ。


お鍋で皆さんの布ナプキンをことこと煮ながら染めている間、

染め方の説明はもちろん、

びわの葉の薬効、
その薬効を利用した、さまざまな自然療法の紹介、
びわの葉が来た「祝島」とは、の話・・・
もちろん、布ナプキンにまつわるあれこれ、

はたまた、

ゴム手袋の話、
経皮毒の話、
「あご」出汁の話、
ヨガの話、
からだのツボの話

みなさんからも話題がどんどん広がり、私もめぐも夢中~。
・・・、このあたりで、画像担当の私=なお、全く画像を撮ってないことに気付き愕然!

輪ーくしょっぷ、開催しました♪_c0144997_21292087.jpg

もう染めもひと段落し、お弁当も食べ終わり、皆さん穀物コーヒーを飲みつつ、
順番に「びわの葉温灸」をしながら、お客様の一人に教えていただいた頭のツボを押してみたりしながら、
頭痛とは?なんて話してる図です(汗)


ちいさなお子様もお二人いらっしゃってましたが、
ママたちの手仕事中、おもちゃで楽しく遊んで見守っていてくれました。
ありがとう~


そして、その頃ベランダでは、染め終わった布ナプを冷ましつつ色を染みこませている図です
輪ーくしょっぷ、開催しました♪_c0144997_21331395.jpg

今回参加されたメンバーさん、布ナプを手作りされたり、ご自身で「呉汁処理」(=染めの下準備)をされてらっしゃった方も多く、
面白いほど、おひとりお一人色のつき方が違うのです。
また、同じ出処の葉、同じ分量なのに、左と右の鍋でも、色の入り方が全然違いました。


みなさん、自分の手で染められた「マイ布ナプキン」を、とても嬉しそうにお持ち帰りになりました。
「次の生理が楽しみ!」なんて声も飛び交っていて、嬉しかったです。


私たちも、また皆さんから沢山の刺激を頂き、
とっても楽しくて、幸せな時間でした~!

ご参加いただきました皆様、どうもありがとうございました!!!